こんにちは。ワンチャン☆ダイエットラボのミカです。
酵素ドリンクについて調べていくうちに、気になる意見が目に付きました。
「酵素ドリンクで便秘になる。」
これ、本当なんでしょうか?
実はこれまでも、酵素ドリンクダイエットについて調査してきて、
「酵素ドリンクで下痢になる」
という症状を訴える方は多くいたのですが、「便秘になる」というのは見たことがありませんでした。
でも、ネットで調べていてそのような意見がでてきたのだから、何かしらの事情や理由があるのではないか?
と、思い、さらに詳しく調べてみることになりました。
酵素ドリンクで便秘になるって本当?理由や対策を解説
え・・・
ええ!!
それは困る・・・
なんで?
どうしたの?
ミカちゃん。
そんなに、なにか困ったことがあったの?
そうなの・・・
せっかく、酵素ドリンクでダイエットしようとしてたのに、なんかネットで、
「酵素ドリンクで便秘になった」
みたいな検索結果が出てて驚いたんだ。
これが本当だったら困る・・・
だって、酵素ドリンクを飲んで便秘になるんじゃ、ますます痩せづらくなっちゃうじゃない・・・
そういうことか・・・
確かに、痩せるために飲んでいるはずの酵素ドリンクで、便秘になってしまったら、ダイエットにも滞りがでてしまうもんね・・・
この、「酵素ドリンク 便秘になる」というのはGoogleの検索候補に出ていた言葉。
Googleの検索候補に出ているということは、多かれ少なかれ、そのような検索をする人がいるということだと思います。
実際に、酵素ドリンクで便秘になるのであれば、恐ろしいことなんですが、これ、本当なんでしょうか?
「酵素ドリンクで便秘になる」は嘘!だけど・・・
結論から言うと、「酵素ドリンクで便秘になる」というのは嘘、あるいは誤った情報のようです。
酵素ドリンクダイエット実践者に行ったアンケートの中でも、このような回答がありました。
初めは体が慣れないからか、便秘が解消されとても良いなと感じましたが次第に体が慣れてくると、なんの変化もなく体重もあまり変わらなかったです。また、お腹が緩い日が多く、朝出勤前にトイレにこもることもしばしばありました。
このように、むしろ便秘が「解消された」ということを言っています。
ちなみにこのアンケートは30名に行ったアンケートの結果で、
「便秘」について言及していたのはこの方だけでした。
他の方はむしろ、
ということについては触れていましたが、
「便秘になる」
と言っていた方は一人もいませんでした。
つまり、
「酵素ドリンクで便秘になる」
というのは嘘、あるいは、誤った情報であることが伺えます。
もちろん、この結果は先程もお伝えしたとおり、私が30名の方に行ったアンケートの結果なので、もしかしたら、もう少し人数を広げてアンケートを行えば、酵素ドリンクで便秘になったという方もいるのかもしれません。
ですが、可能性は低いと考えられます。
注意点
ほ・・・
よかった。
酵素ドリンクで便秘になるっていうのは誤った情報なのね。
それならまた酵素ドリンク、飲むことできそうね。
そうだね。
酵素ドリンクを飲んで便秘になるっていうのは、あまり考えがたい。
誤った情報かもしれないね・・・
でも、完全にそうとは言い切れないし、逆に注意点もあるよ。
え?そうなの?
便秘の種類と原因
ここで改めて、便秘の種類と原因について確認します。
少しだけむずかしい話も入るので興味ない方は読み飛ばしてください。
食事性便秘
偏った食事や、水分不足、食物繊維が不足していることによって起こる便秘の症状。
要するに食べ物が起因するタイプの便秘です。
直腸性便秘
直腸性便秘は、環境によって引き起こる便秘です。
例えば、旅行先でトイレに行きたくなっても見つからなかったり、忙しくて後回しにしたり、周りの目が気になって我慢したり・・・
このような「便意を無視」するような行動を繰り返していることで、便意を感じ取る「センサー」が鈍くなってしまうのが直腸性便秘です。
弛緩性便秘
大腸の緊張低下や蠕動運動の減退などで引き起こる便秘。
つまり、腹筋力が衰えたために便を押し出す力が弱まってしまうタイプの便秘です。
主に高齢者や出産後の女性に多く見られる症状です。
けいれん性便秘
けいれん性便秘は「ストレス」が原因で起こる便秘の症状です。
ストレスで自律神経が乱れて腸の緊張が強くなることで発症します。
また、便秘のあとに下痢が発生したりするのも、このけいれん性便秘の一種であるとされています。
酵素ドリンクで便秘の原因になりうるのは「けいれん性便秘」
先程、
「酵素ドリンクで便秘になる」
というのは嘘、あるいは誤った情報と書きました。
ですがもし、酵素ドリンクを飲んで便秘になったのだとしたら、それは「けいれん性便秘」が原因である可能性が高いです。
つまりストレスが原因です。
例えば、ダイエット目的が酵素ドリンクを飲んでいる方が、ただ酵素ドリンクを飲むだけではなくて「置き換え」しているのだとしたら。
つまりファスティング。
朝食や昼食、あるいは夜食を酵素ドリンクに置き換えて、その分、ご飯を食べずにいたら、痩せるスピードは早まるかもしれませんが、間違いなくストレスはたまります。
で、そのストレスが原因で自律神経が乱れて、正常に腸管運動が行われない可能性はあります。
そのため、もし。
この記事を読んでくださっているあなたが、
本当に、酵素ドリンクを飲んで便秘になった・・・
と感じているのであれば、それはおそらく、置き換え(ファスティング)などで食べ物を食べていないから、あるいは好きな食べ物を控えていることによるストレスが原因である可能性が非常に高いです。
下痢にも要注意
また、今回のテーマとは若干ズレますが、下痢にも要注意です。
先程のアンケート回答者が言っていたように、
また、お腹が緩い日が多く、朝出勤前にトイレにこもることもしばしばありました。
このように、酵素ドリンクを飲んで、下痢に悩まされる、お腹がゆるくなり困っている方が多くいます。
良い意味で考えると「下痢が解消された」と捉えることもできるのですが、この原因は、「食事性便秘の改善」にあるのではないかと考えられます。
食事性便秘は先程も書いたのですが、
- 偏った食事
- 食物繊維不足
- 水分不足
などが原因で起こる便秘。
この内、「水分不足」に関しては酵素ドリンクを飲むことで解消される可能性が高いです。
また、多かれ少なかれ、酵素ドリンクには「食物繊維」が入っている可能性があるので、食物繊維不足も改善されるかもしれません。
つまり、酵素ドリンクを飲むことで程よく、水分摂取ができているため、食事性便秘が改善したのではないかと考えられます。
あるいは、酵素ドリンクには小腸が分解・吸収しにくい糖が含まれている場合が多いです。
それらの糖が、小腸を通過して直接大腸に到達。
便をゆるくして、排便を促している可能性が高いです。
少なくとも、
「酵素ドリンクを飲んで下痢になった」
と悩んでいるのであれば、その可能性を疑ったほうがいいです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

けいれん性便秘の対策は?
繰り返しますが、
「酵素ドリンクを飲んで便秘になる。」
という可能性はかなり低いと思います。
むしろお腹がゆるくなる、下痢になる可能性の方が高いです。
ですが、あえて、酵素ドリンクを飲んで「便秘になる」可能性があるとしたら、けいれん性便秘の可能性が考えられます。
つまり、「ダイエットによる我慢」の影響で、自律神経が正常に働かなくなってしまって、正常に便が大腸に運ばれなくなる可能性が大いにあります。
結果的に便秘になるということです。
では、そんな、
「酵素ドリンクを飲むことで起こる、けいれん性便秘」の対策としてはどのようなものが考えられるのでしょうか?
置き換えやファスティングは適度に
「一向も早く痩せたい」
という気持ちはわかるものの、そのファスティングや置き換えダイエットが原因で、ストレスを感じて、逆に便秘になってしまったら逆効果。
腸内フローラが悪化して、悪玉菌が増えて、逆に痩せにくい体質になってしまいます。
そうなったら、どんなに食べたいものを我慢していても、酵素ドリンクを飲み続けていても痩せることができなくなってしまいます。
そのため、
「酵素ドリンク+ファスティング・置き換え」
をしていて、
なんだか便秘気味・・・
と、感じる日々が多いのであれば、少し、置き換えやファスティングの我慢を緩めてあげたほうがいいかもしれません。
もちろん、痩せるために食事を制限しているのだから、そこで食べてしまったら元も子もないように思えますが・・・
繰り返しますが、そこで無理して我慢を続けて、便秘になってしまったら逆に非効率。
下手したら、痩せないどころか太ってしまうかもしれません。
なので、酵素ドリンクを飲んで便秘になる。
つまり、けいれん性便秘の症状を感じたら、一旦、置き換えやファスティングを緩めて、ある程度、自分の好きなものを食べる。
自分を許してあげることが大切です。
仮に本格的な置き換えやファスティングを再開するのであれば、一旦ストレスが緩和して、お通じが正常に戻ってからやるようにしましょう。
整腸作用のあるサプリメントも効果的
あるいは、酵素ドリンクと合わせて整腸作用のあるダイエットサプリなんかもおすすめです。
ダイエットサプリならなんでもいい。
というわけではないのですが、ダイエットサプリの中でも整腸作用の高いサプリメント、例えば、
- 体内フローラを整える成分配合配合
- 善玉菌の活性を促す成分配合
- 善玉菌を直接腸に届ける
これらの特徴のあるダイエットサプリであれば、極端なファスティングや置き換えが原因で起こる「便秘」の症状を緩和して、体内で痩せ菌を増やしてくれる可能性があります。
つまり、酵素ドリンクやファスティング・置き換えダイエットと組み合わせて、ダイエットサプリを飲むことで痩せやすい体質に近づくことができるかもしれません。
そのため、
- 酵素ドリンクを飲んで便秘になった
- 置き換えやファスティングが辛い
- 酵素ドリンクを飲んでも痩せない
と悩んでいる方は、ダイエットサプリを上手に組み合わせて飲むことで目標を達成できるかもしれません。
酵素ドリンクとあわせて、ダイエットサプリを飲んでみるのも、選択肢として十分ありです。
こちらの記事では、ダイエットサプリのおすすめをご紹介しています。

【結論】酵素ドリンクで便秘になる可能性は低いけど「けいれん性便秘」に要注意
そういうことなんだね!
酵素ドリンクを飲んで「便秘になる」というのは嘘、あるいは誤った情報の可能性が高い。
もし便秘になったとしたら置き換えやファスティングが原因で起こる、けいれん性便秘の可能性がある。
対策としては、
- お通じが治るまでファスティングや置き換えを控えめにする
- ダイエットサプリと適度に組み合わせてお腹の調子を整える
などが必要なんだね。
そうだね。
基本的に、酵素ドリンクを飲むことで「便秘になる」ということはあまり考えがたいけど、無理な我慢が続いてストレスが溜まると便秘になる可能性はあるね。
自分の身体の様子をうかがいながら、無理なくダイエットを続けることが、結果かえってより早く目標を達成するためのコツと言えるのかもしれないね。
わかった。
酵素ドリンクを飲むときは決して無理せず、長い目でダイエットに励むようにするね。ありがとう。
酵素ドリンクそのものは、上手に付き合えば、多かれ少なかれダイエットにいい効果をもたらす部分があります。
だけど、飲み方を間違えると「便秘」や「下痢」などの副作用に悩まされる可能性もあります。
しっかりと自分の身体の調子を様子見ながら、無理な我慢はせずに適度に長い目で飲み続けるようにしましょう。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント